公文式

12月で5歳になる娘は、週に2回、公文に通っています。

算数と国語のお勉強をしているようで、日に日にひらがなを書く能力が上達しています。

算数では、〇〇➕3まではできるようになったようで、

宿題をやりながら、

「パパ、あたし、4➕3できると思う?」

などときいてくるので、

「いやぁ、それは難しいでしょ。無理でしょ。」

と言うと、

「えっ?できるよ?見てて!」

と言って、おもむろに7を書いては、

「ほらね!できたでしょ!」

って主張してくるので、

「すごいなぁ!天才だなぁ!もしかして、もう7歳なんじゃない?」

と言って褒めてやると、

顔をくしゃくしゃにして

「えぇ、まだ4歳だよぉ。」

と言って嬉しそうにしながら、次の問題を見て、

「パパ、あたし7➕3できると思う?」

ときいてきます。

こうなると、宿題が終わるまで、エンドレスです・・・。

褒めて伸ばす教育方針は大事なのでしょうが、褒めてやらないとやらなくなってしまうのも考えものですね。



————————————————————————–

人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪

子育てパパランキング
※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

%MCEPASTEBIN%

コメントは受け付けていません。

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。