シングルファザー?のような一日

今日は午前中から深夜まで、妻が外出の予定。

よって、5歳の長女と、1歳の次女を、私一人で世話しなければならないのです。

まずは、部屋の掃除から。

娘2人をNHK教育テレビに夢中にさせているスキに、掃除機をかけ、雑巾で水拭きをします。

↑次女が雑巾がけを手伝ってくれました。

今日は長女が週1回通う、スイミングスクールがある日です。

テレビに夢中の長女を、水着に着替えさせます。

↑水着に着替えた後も、テレビに夢中の長女。

次女をベビーカーに乗せ、長女を連れてスイミングスクールへ。

更衣室の前で、再度水着姿になった長女を見送った後は、1時間ほど空き時間です。

ベビーカーで気持ち良さそうに寝ている次女を横目に、ベンチでゆっくり読書でもしようと思っていた矢先、次女が起きだします。

これでは、読書どころではありません。

次女が飽きないように、近くのスーパーをウロウロしながら、必要な食材を買いだします。

そろそろ1時間経つので、長女のお迎えに。

いつもはママと女子更衣室の中でお着替えをするのですが、私は女子更衣室に入れません。

スイミングが始まる前に、

今日は、プールからあがったら、男子更衣室でお着替えしようね

と娘に打診したところ、

「えぇ、私、男の子と一緒に着替えるの恥ずかしいパパ、更衣室の前で待ってて。」

との返答。

知らない間に、随分と大人の感覚が身についたものです。

長女の意向を尊重し、言われた通りに女子更衣室の前で待っていると、プールからあがった長女が、ビショビショの状態で女子更衣室の前に。

慌ててタオルを差し出すと、自分の体を拭く前に、濡れた床を拭く長女。

更に、更衣室の外で、水着を脱いで、洋服に着替え始めます。

男子更衣室で着替えるより、ここで着替えることの方がよほど恥ずかしいと思うのですが、そこは娘の価値観を尊重すべく、あまり突っ込まないことにしました。

スイミングが終わり、娘2人を連れて帰宅します。

帰宅後は、夕飯を食べさせ、お風呂に入れて、就寝時間まで、団欒タイム。

長女には、公文の宿題をやらせます。

宿題が終わると、姉妹でおもちゃ遊び。

夜9時になったので、寝るように促しますが、なかなか言うことを聞きません。

妻がいる時は、ママの言うことを素直に聞く長女ですが、私が

「そろそろ寝る時間だよぉ。」

と声をかけても

「えぇ、まだ眠くないんだけどぉ」

とゴネます。

次女も、たっぷりと昼寝をしたせいか、寝る気配がありません。

唯一眠いのは、一日中娘たちの世話をしていた私だけです。

なかなか寝ない娘たちは、夜の10時過ぎにようやく寝つき、疲れ果てた私もそのまま入眠。

シングルファザーにだけはなりたくないと、改めて思う一日でした。


人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪

子育てパパランキング
※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

シングルファザー?のような一日” への1件のフィードバック

追加

  1. 確かにシングルファザ-大変ですね。でもパパが優しいからお子さん達は😃💕幸せですね。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。