この日は、家族でマザー牧場へ出かけることに。
子供達を飽きさせないために、子育てパパは毎週運転手として活躍するのです。
自宅から東京湾アクアラインを通って1時間半、ようやくマザー牧場に到着です。
入口ゲートを抜けると、記念撮影ポイントが。
↑早速姉妹で記念撮影です。
妻から
「今日のメインはイチゴ狩り。最短距離でイチゴ狩りポイントへ案内しなさい。」
との指令を受け、園内地図を広げます。
マザー牧場はとにかく広いのです。
イチゴ狩りポイントに行くのに、徒歩15分ほどかかります。
更に妻から
「ちょっとでも道を間違えてみろ。ただじゃおかねぇからな。」
と釘を刺されます。
これだけ広い園内で、道を間違うのは命取りです。
地図を見ながら、目的地までの道のりを慎重にたどります。
↑なんとか、目的地にたどり着きました。
↑イチゴ狩り初体験です。
↑赤く熟れている実を摘んでいきます。
↑次女も興味津々です。
↑早速味見。甘くて美味しい。
↑次女もイチゴが大好きです。
早々にメインイベントを終えた後は、長女の希望により、お花畑へ向かうことに。
ここから、更に20分歩きます。
↑菜の花畑をバックに記念撮影。
妻より、「せっかく来たから、動物とも触れ合おう」とのことより、ふれあい広場に向かって、更に10分歩くことに。
普段から運動不足の子育てパパは、もうヘトヘトです。
↑羊と触れ合う長女。もう暑くて、薄着スタイルです。
↑更には乗馬体験も。
マザー牧場って、楽しめる要素がたっぷりです。問題は、体力がついていくかどうか。
↑イチゴを食べて満足の次女は、ベビーカーでお昼寝。羨ましい・・・。
一通りのアトラクションを楽しんで、大満足の一家は、午後1時過ぎにマザー牧場を後にすることに。
すでに足が棒のようです。
つづく。
人気ブログランキングに参加しました。
よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪
子育てパパランキング
※サイトが表示されたら投票完了です。
※1日1クリックまで投票できます。
コメントを残す