家族で帰省 ~天然温泉ゆらら~

3連休を活用して、実家のある石川県に帰省することに。

長女は、おじいちゃんとおばあちゃんが大好きです。

昨晩もお風呂に入っている時、妻が長女に、

家族で誰が一番好き?」

ときくと、

(長女)「1番がおばあちゃんで・・・、

(妻)「あれ、ママは?

(長女)「ママは、0番

長女は1番目にママをランクインさせるのを忘れたのですが、とっさに機転を利かせ、ママを0番にすることで、妻の機嫌を損なうことなく、家族の格付けを続けます。

(妻)「あ、そ。じゃあ2番目は?

(長女)「おじいちゃん

(妻)「3番目は?

(長女)「妹。4番目がパパ

なんと、私は家族の中で最下位になってしまったのです。

それを聞いていた妻は、おかしくて笑い転げます。

長女は日頃から、妻と私のやりとりを見ながら、『母親を尊び、父親を蔑むことで、家族の平和が保たれる

ということを、五感で感じ取っているのでしょう。

5歳にして、組織のパワーバランスを見抜く力を持った長女に感服です。

帰省当日の朝、9時過ぎに自宅を出発し、上野駅で軽く朝食を済ませて、新幹線に乗車します。

↑上野駅構内のカフェでモーニングすべく、順番を待ちます。雨が降っていたので、次女はレインコートを着ています。

正午過ぎ、金沢駅に到着し、おじいちゃん、おばあちゃんに会えた姉妹は大喜び。

軽く昼食を取るため、食事スペースのある大型インテリアショップに立ち寄ることになりました。

↑料理を待つ間、絵本を読む次女。

↑インテリアと一体化する長女。

この店舗、Kidsスペースも備え付けており、子供たちを遊ばせつつ、ゆっくりと家具選びをすることができるのです。

↑Kidsスペース。

↑注意書き。

娘たちは大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと、ここで遊びまくります。

↑何かと、遊具でゴロゴロするのが好きな長女。

↑遊び疲れて昼寝に入る次女。

夕方には、実家近くにある温泉施設でお風呂と食事を頂くことに。

↑「湯来楽」と書いて、「ゆらら」と読みます。

↑食事スペースもあるため、入浴後に家族でまったり食事を楽しめます。

↑お子様ランチを頂く長女。

↑じっとしていられず、歩き回る次女。

↑イチローの顔真似をする長女。似てますね。

おじいちゃん、おばあちゃんにたっぷり遊んでもらい、お疲れの姉妹は、深い眠りにつくのでした。


人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


子育てパパランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。