今回はキャンプではなく、家族で大阪旅行です。今年の頭に大阪旅行をし、大阪が気に入った長女は、ことあるごとに「また大阪行きたい!」と言うので、再訪です。ユニバーサルスタジオジャパンを丸一日堪能する予定です。
いつもは新幹線で行くのですが、今回は溜まっていたマイルを使って飛行機を使うことにしました。マイルを使って飛行機を予約する場合、予約可能な便があまり人気のない時間帯に限られていることが多いです。今回は、16:00過ぎに羽田空港を出発して、夕方に関西空港に到着する便を使うことにしました。


以前に沖縄旅行に行った際、飛行機に乗り遅れそうになったことがありました。
(「沖縄旅行1日目」の投稿を参照:https://yutapapadirenma.jp/2019/05/02/沖縄旅行1日目/)
今回は、同じ失敗を繰り返すまいと思い、余裕を持って出発したつもりでしたが、それでもなんだかんだ子供を連れていると予定通りにはいかないものです。結局保安検査場締め切り時間の1分前に到着し、なんとかチェックインを済ませて搭乗を完了しました。

関西空港に到着し、電車でユニバーサルシティ駅までに行くことに。ここで次女から「アイス食べたい!」コールが始まります。最近、次女はアイスクリームを売っている自販機を見つけると、やたらとアイスクリームを食べたい旨主張してきます。毎回買っている訳にもいかないし、買ってあげたところで全部食べ切れずに溶けてしまうので、親としてはあまり積極的に買いたいと思えるものではありません。しかしながら、一度「アイス食べたい!」コールが始まってしまうと、その勢いは留まることを知らず、放置しているとその後の電車移動に支障を来たしかねません。ここは次女の要望に従いアイスを買ってやり、電車内で大人しくしてもらう方が得策だと判断し、アイスクリームを買い与えることにしました。

子供が2人以上いる家庭では日常茶飯事かと思いますが、1人の子供だけに何かを与えると、他の子どもから「いいなぁ。ずるいなぁ。欲しいなぁ。」という野次と羨望のまなざしが飛んできます。今回も次女にだけアイスを買い与える訳には行かず、長女にも買ってやるのでした。


今回泊まるのは、ホテル ユニバーサルポート ヴィータ。USJから歩いてすぐのところにあり、ホテル内は至るところにミニオンズの装飾がされていて、楽しい気分にさせてくれます。
↓ホテル公式ウェブサイト






ホテルに到着した時点で20:00前ということもあり、この日の夕食はコンビニ弁当で済ませることに。
子供たちはいつもとは違う非日常に興奮し、なかなか寝ませんでしたが、妻からの「いい加減寝ないと、明日USJに連れて行かないよ!」という叱責で、ようやく眠りにつくのでした。
つづく。
人気ブログランキングに参加しました。
よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪
※サイトが表示されたら投票完了です。
※1日1クリックまで投票できます。
コメントを残す