大阪旅行3日目(最終日) ~スパワールド世界の大温泉 で遊ぶ~

娘たちにとって、プールは最高の娯楽です。旅行に来たのにプールがないと、娘たちのテンションはガタ落ちしてしまいます。

大阪旅行最終日は、スパワールド世界の大温泉で遊ぶことにしました。

ここはJR環状線「新今宮駅」東出口または大阪メトロ御堂筋・堺筋線「動物園前駅」5番出口から徒歩2分ほどの場所にある、温泉やプールなどが楽しめる施設です。

↑外観はこんな感じ

↑1階駐車場のエントランスから入ると、キン肉マンの等身大オブジェが迎えてくれます。

ホームページの施設名称の上に「美と健康の24時間快適空間」と書いてあるので、24時間出入りできるのだろうと思って、午前9時過ぎに現地に到着しました。すると開館時間は午前10:00~のようで、まだ入れませんでした。仕方がないので、券売機で入館チケットを購入して、入館待ちすることにしました。

ちなみに私たちが行ったときは、中学生以上1,500円、小学生以下1,000円でプールと温泉が楽しめました。コスパ良いです。

↑入館待ち中に水着に着替えた姉妹。プールが楽しみで仕方ありません。
↑やっと入れたので、とりあえず記念撮影です。
↑子供用プールで遊ぶ次女

ここのプールエリアには、子供用プールや流れるプール、ウォータースライダーや水着で入れる温泉プールなど、子供から大人まで楽しめる施設がいっぱいです。

更にお風呂ゾーンにも、さまざまな種類のお風呂があり、とても楽しいです。岩盤浴やマッサージ、レストランなどもあり、一日中遊んでいられる健康ランドです。

↑プールエリアで売っていた肉巻きおにぎりを食べる長女
↑大阪旅行2回目の自販機アイスを食べる姉妹。

ちなみに、1回目の自販機アイスは、過去投稿「大阪旅行 出発の日 ~ホテル ユニバーサルポート ヴィータに泊まる~」を参照。

1通り遊んで、お風呂にも入ったので、帰ろうとしていたところ、子供たちを魅了してやまないのは、ゲームセンターエリアです。

↑ちなみに、長女が手に持っているのは、昨日USJで買ったお土産です。
↑こんなところにも、鬼滅の刃のタンジロウがいます。

我が家の鬼滅の刃へのハマり具合については、過去投稿「鬼滅の刃(きめつのやいば)にハマる」を参照。

URL:https://yutapapadirenma.jp/2020/09/10/鬼滅の刃-きめつのやいば-にハマる/

次女が「どうしてもやりたい」と主張するので、長女と次女に100円ずつ与え、1回分ずつやることにしました。

↑長女が唯一取れた、四角くて青いやつ。次女は何も取れませんでした。

案の定「もう1回やりたぁい!」と言ってごねる次女を無理やり抱え、帰りの新幹線に乗るべく、新大阪駅へ向かいました。

↑遊び疲れて眠りにつく次女。
↑帰りの新幹線で頂くお弁当を選びます。

↑たくさんあって、迷ってしまいます。

ちなみに、妻はここでお弁当選びに夢中になり過ぎ、この駅弁屋さんにスーツケースを放置していってしまいました。(新幹線に乗る直前に気づき、取りに戻りました。)

↑夢中になり過ぎた妻が選んだ牛たんと明太子のお弁当
↑私が選んだ牛すき膳。期間限定で100円引きになっていました。
↑長女が選んだ柿の葉寿司
↑葉っぱを開くとこんな感じ

どのお弁当も、大変おいしかったです。

いつものキャンプより、かなりお金はかかりましたが、たまにはこういう贅沢も良いものです。

大阪旅行おしまい。

———————————————————————————-

人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


子育てパパランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。