昨日は専らキャンプ場内で遊んだので、本日はロマンの森共和国 遊びランド エリアで時間を過ごすことにしました。
ここはキャンプ場から車で1分で行け、アスレチック、大迷路、パターゴルフ、おもしろ自転車、ミニSL、ペダルボート、釣り堀など、子供から大人まで楽しめるアトラクションがいっぱいです。


ここのアスレチック、入場料を払うとスタッフさんが注意事項を説明してくれるのですが、その説明を聞くと、アスレチックの本格的な仕様に少し足がすくみます。
・入口から入って、山頂付近までアスレチックを楽しみながら登っていき、またアスレチックを楽しみながらで降りてくるコースとなっており、入口から出口まで平均40分程度かかるとのこと。
・遊び半分でプレイしないこと。
・少しでも「できない」と思ったら、すぐにあきらめて脇道を通ること。
・転落事故が結構多いとのこと。
また、入り口付近にある注意事項も必ず読むよう言われます。






こんな感じで、アスレチックのスリルにビビりながらも、何とか無事に出口までたどり着くことができました。やっぱり最初の説明通り、40~50分ほどかかりました。大人はかなりヘトヘトです。



この迷路、大人の目線の高さだと、結構先まで見渡せるので、割と簡単なのですが、小学生ぐらいだと、目の前に幾重もの壁が続き、かなり迷ってしまいます。一緒に楽しんだ友人家族の9歳の長男くんは、何度も行き止まりにぶつかっては、「うわぁ!また行き止まりだ!」なんて言いながら、かなり楽しんでいました。


ロマンの森共和国には、こんな感じで遊べるアトラクションがたくさん。
子供たちは思う存分体を動かして大満足でした。
次回の投稿でも引き続き、ロマンの森共和国の魅力をご紹介します。
つづく。

人気ブログランキングに参加しました。
よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪
※サイトが表示されたら投票完了です。
※1日1クリックまで投票できます。
コメントを残す