無添くら寿司と鬼滅の刃 コラボキャンペーン(前編) ~無添くら寿司 浅草ROX店でランチ 受付、テーブルへ移動~

先日、北軽井沢スウィートグラスキャンプ場へ行く途中、無添くら寿司鬼滅の刃とコラボキャンペーンをやっているのを見つけました。

本日は、鬼滅の刃が大好きな娘たちを連れて、無添くら寿司 浅草ROX店 でランチを頂くことにしました。

ちなみに、我が家の鬼滅の刃へのハマり具合については、過去投稿「鬼滅の刃 (きめつのやいば) にハマる」をご参照ください。

URL: https://yutapapadirenma.jp/2020/09/10/鬼滅の刃-きめつのやいば-にハマる/

浅草ROX店は、我が家から最寄りのくら寿司の店舗です。実は、浅草は鬼滅の刃の話の中でも出てくる街で、主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)が鬼たちをまとめる大ボスの鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)と対峙する非常に重要な場面の舞台となっています。

こんな鬼滅の刃の重要な舞台で、無添くら寿司が鬼滅の刃とコラボしていて、そこに行って寿司食べるって、なんかすごくない!?」と私が妻に少し興奮気味に言うと、妻は引きつった表情で、「あんたのそのハマり具合、気持ち悪い…。」とドン引きするのでした。

↑無添くら寿司 浅草ROX店 入口です。
↑入口を入るとエレベーターがあり、店舗フロアがある4階へ直通になっています。
↑エレベーターを降りるとすぐに、タッチパネルで受付ができるようになっています。

この無添くら寿司 浅草ROX店は、2020年1月にオープンしたばかりで、国内最大のくら寿司として、世界にジャパンカルチャーを発信するグローバル旗艦店としての役割を期待されています。

↑客席はこんな感じ。広くて開放感があります。
↑日本文化を漂わせる絵が飾られています。
↑こちらにはお面が。鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)さんや鋼鐵塚蛍(はがねづかほたる)さんを彷彿とさせるお面もありますねぇ。
↑輪投げや射的ができるコーナーもあります。外国人受けがよさそうです。

受付を済ませて順番待ちをしていると、見つけてしまいました。

↑竈門禰󠄀豆子(かまどねずこ)ちゃんのコスプレをした女の子!めちゃかわいい!

ちなみに竈門禰󠄀豆子(かまどねずこ)とは、鬼滅の刃の主人公竈門炭治郎(かまどたんじろう)の妹で、物語の序盤で鬼に襲われ、自らも鬼に変身してしまうのですが、他の鬼たちとは一線を画し、唯一人間を食べることのない鬼として、主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)と共に、人間に戻る方法を探して旅をするという物語のヒロインです。

やっぱり、この子の親も、浅草という街で鬼滅の刃のコスプレをして、鬼滅の刃とコラボしている無添くら寿司でお寿司を食べることに、どこか特別な感情を抱いている人の一人なのでしょう。私だけではないことに、少し親近感を抱きつつ、私たち家族の順番が回ってきたので、テーブルに移動します。

↑番号の呼び出しを受け、このタッチパネルを操作すると、下からテーブル番号が書かれた案内票が出て来ます。
↑案内票に書かれたテーブル番号に移動します。

今回、浅草ROX店に来て驚いたのは、ほとんどの工程で機械化がなされていることです。店舗に到着してから受付を済ませ、テーブルに移動して食事を終えるまで、全てタッチパネルの操作で流れるシステムになっています。私たち家族は今回、食事後にレジで会計をすませる時に初めてスタッフさんとお金のやりとりを行っただけで、その他は一切スタッフさんと会話をすることはありませんでした。このようにして、深刻化していく人材不足問題を解決していこうとする無添くら寿司さんの企業努力には感服です。

つづく


人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


子育てパパランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。