今年の春から我が家はキャンプデビューを果たし、すっかりキャンプにハマってしまいました。今年だけで12回目のキャンプとなりました。
9月に北軽井沢スウィートグラスキャンプ場を訪問して以来、およそ2カ月ぶりキャンプです。
今回訪れたのは、福島県にある、エンゼルフォレスト那須白河キャンプ場。
ここは、今年の8月末にも訪れた、高規格キャンプ場。その施設、サービスに惚れ込み、早速の再訪です。
これまでと違うのはその気候。キャンプ場の天気を調べるに、東京よりも10℃も低いようです。
しっかりと防寒対策グッズを車に詰め込み、出発です。



今回注文したもやしがっつりラーメンには、かなりの量の麺が入っており、まさにがっつりでした。もやしの上には白髪ねぎや揚げニンニクの混ざった油が乗っており、なかなかおいしかったです。
佐野と言えば、佐野ラーメン。その特徴はあっさりスープと平打ちのちぢれ麺。
それを分かっていて注文している筈なのに、妻は、「あたし、この麺、好きじゃないな。」と言って、半分以上の麺を残し、私に押し付けてきました。おかげで、私は朝から満腹です。

長女が残したチャーハンと、次女が食べきれなかった餃子を食べて満足した妻は、車に戻ってからも「あたし、あの麺、ダメなんだよねぇ。」と、つぶやき続けていました。


買い物を済ませ、イオン白河西郷店から更に車を30分ほど走らせると、エンゼルフォレスト那須白河キャンプ場に到着します。
チェックイン時間は13:00~ですが、到着したのは13:15頃。チェックインカウンターに行くと、長蛇の列となっていました。



およそ30分かけてようやくチェックインを済ませ、これからいよいよキャンプサイトに向かいます。
後編に続く。
人気ブログランキングに参加しました。
よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪
※サイトが表示されたら投票完了です。
※1日1クリックまで投票できます。
コメントを残す