ロマンの森共和国をリピート訪問する(第1話) ~海ほたるの海鮮三崎港で朝食~

以前に友人家族とグルキャンをした、ロマンの森共和国から、宿泊優待券が届きました。

ホテル又はコテージでの1泊2食付き、更にいちご狩りや遊びランドエリアで使える1Dayパスポートがついて、大人1泊11,000円~と、超お得な特別プラン。

これを見た妻は、すぐさま「予約して!」と私に指示を出すのでした。

↓過去のロマンの森共和国についての投稿はコチラ

https://yutapapadirenma.jp/2020/09/21/%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%80%80%ef%bd%9e%e3%83%ad%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%a3%ae%e5%85%b1%e5%92%8c%e5%9b%bd%e3%81%a7%e3%82%ad%e3%83%a3/

このロマンの森共和国は、千葉県君津市にある、ホテルや露天風呂、子供向けアトラクションやキャンプ場など、家族で遊べる森と湖のリゾートです。

↓ロマンの森共和国オフィシャルサイト

https://www.romannomori.co.jp/

東京からアクアラインを抜けて、約90分ほどです。途中、海ほたるで休憩をすることにしました。

↑子供たちは初の海ほたる訪問です。
↑望遠鏡で遠くを見渡します。
↑回転寿司海鮮三崎港で遅めの朝食を頂くことに。
↑相変わらず、玉子の握りが大好きな長女。
↑次女は海老が大好物です。

この海鮮三崎港は、我が家がよく行くくら寿司スシローよりも、値段設定が高く高級です。

その分やはりネタの鮮度が違います。

↑えんがわが美味でした。
↑納豆巻にはおしゃれにもオーストラリアの国旗が立っています。

少しだけ贅沢な朝食で、朝から家族のお会計は5,600円もかかってしまいました。

気を取り直して、君津市のロマンの森共和国へ向けて出発です。

↑おいしいお寿司を食べて、ご機嫌の姉妹。海風が強く、髪の毛がバサバサと吹き飛ばされます。

つづく。


人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


子育てパパランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。