鬼滅の刃グッズを購入した後は、事前に取得しておいた整理券を持って、鬼滅の刃のアトラクションに向かいました。

このアトラクションでは、目の前のスクリーンに映し出される鬼滅の刃の映像に合わせて、日輪刀(にちりんとう)を振ります。その結果スクリーンに表示される映像に従って、景品がもらえるというものです。
※日輪刀(にちりんとう)とは、鬼滅の刃に出てくる、鬼を倒すことのできる特別な力を持った刀のことです。
このゲーム、刀を振る速さやタイミングといったことではなく、その時の運次第でもらえる景品が異なるらしく、ただ日輪刀を振って、鬼滅の刃の世界で戦っているような感覚を楽しめるという、鬼滅の刃ファンをターゲットとして、昨今の鬼滅の刃ブームを追い風に集客を図っているアトラクションのようです。



同じエリアでは、劇場版鬼滅の刃で主人公となった、煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)になりきって記念さつえいできるコーナーもありました。


鬼滅の刃のアトラクションとして、スタンプラリーがありましたので、そちらも挑戦することにしました。

このスタンプラリーでは、ナンジャタウン内にある鬼滅の刃のキャラクターパネルを探し、そのキャラクターが喋っているヒントをもとに、ゴールを目指します。


このようにして、我が家にはどんどん鬼滅の刃グッズが増えていくのでした。
つづく。
人気ブログランキングに参加しました。
よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪
※サイトが表示されたら投票完了です。
※1日1クリックまで投票できます。
コメントを残す