ナンジャタウンで遊ぶ(第2話)~鬼滅の刃アトラクション、スタンプラリーで遊ぶ~

鬼滅の刃グッズを購入した後は、事前に取得しておいた整理券を持って、鬼滅の刃のアトラクションに向かいました。

↑アトラクションの前で、鬼滅の刃の主人公竈門炭治郎(かまどたんじろう)が出迎えてくれます。

このアトラクションでは、目の前のスクリーンに映し出される鬼滅の刃の映像に合わせて、日輪刀(にちりんとう)を振ります。その結果スクリーンに表示される映像に従って、景品がもらえるというものです。

日輪刀(にちりんとう)とは、鬼滅の刃に出てくる、鬼を倒すことのできる特別な力を持った刀のことです。

このゲーム、刀を振る速さやタイミングといったことではなく、その時の運次第でもらえる景品が異なるらしく、ただ日輪刀を振って、鬼滅の刃の世界で戦っているような感覚を楽しめるという、鬼滅の刃ファンをターゲットとして、昨今の鬼滅の刃ブームを追い風に集客を図っているアトラクションのようです。

↑日輪刀を持つ長女。
↑画面に出てくる映像に従って、景品が選べます。
竈門禰豆子 (かまどねずこ)ちゃんのポスターをもらった長女。

同じエリアでは、劇場版鬼滅の刃で主人公となった、煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)になりきって記念さつえいできるコーナーもありました。

煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)のポーズをとろうとする姉妹。
↑本当はこのポーズがしたいのですが、背丈が足ず、顔が刀に隠れてしまいました。

鬼滅の刃のアトラクションとして、スタンプラリーがありましたので、そちらも挑戦することにしました。

↑参加料として800円がかかります。

このスタンプラリーでは、ナンジャタウン内にある鬼滅の刃のキャラクターパネルを探し、そのキャラクターが喋っているヒントをもとに、ゴールを目指します。

鬼滅の刃に出てくる甘露寺蜜璃(かんろじみつり)とスタンプラリーに関するヒント。
↑ゴールまで行くと、景品として鬼滅の刃グッズがもらえました。

このようにして、我が家にはどんどん鬼滅の刃グッズが増えていくのでした。

つづく。


人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


子育てパパランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。