マザー牧場へピクニックに出かける ~強風の中でのお弁当、わくわくランド、動物との触れ合い~

この日、我が家は妻の発案でマザー牧場へ行くことに。

最近子供たちが、「ねぇ、ピクニックに行ってみたぁい♪」と言うので、これを受けてマザー牧場に、小型のサンシェードテントと手作り弁当を持ち込み、芝生の広場でゆっくりとしたひと時を楽しむ作戦です。

もちろん、手作り弁当を作るのは私です。専ら企画担当の妻は、指示出し専門なのです。

↑マザー牧場に到着しました。

↑ピクニックに必要な用品を一式持ち込みます。

↑何やら、わくわくランドでの乗り物乗り放題がセットになったチケットが販売されているようです。

お弁当の後にわくわくランドで遊ぶべく、こちらのチケットを購入して、入場しました。

恐竜パークもあるそうです。

長女は恐竜が大好きです。この看板をみて「恐竜パーク行きたい!」と期待に胸を膨らませます。

朝からまともにご飯を食べていない我が家は、ひとまず芝生の広場を陣取り、持ってきたお弁当を頂くことにしました。

↑広大な景色を望みながら、優雅なひと時を過ごすつもりなのですが・・・。

この日、天気は大変良く、雲一つない青空が広がっていたのですが、唯一の誤算は、その風の強さでした。

マザー牧場は山の上に位置し、東京湾からも近いだけあり、度々このような強風が吹き荒れるようです。この日の風の強さとその冷たさは、ピクニックを楽しみにしていた私たちの心を打ち砕きました。

持ってきたサンシェードテントを開こうとするも、風で飛ばされそうになったために断念。あらゆるものが風で飛ばされないように注意しながら、最速でお弁当を完食しなければならない状況に追い込まれてしまいました。

↑強風に煽られながらも、お弁当を食べようとする姉妹。

この強風さえなければ、最高のピクニック日和だったのに・・・。』そんなことを思いながら、早々にピクニックセットを片付け、わくわくランドでアトラクションを楽しむことにしました。

↑乗り物に乗る姉妹。

恐竜パークを体験することに。

↑恐竜と記念撮影。

↑恐竜が怖い次女。

↑続いて宝石さがしに挑戦。

↑土の中から隠れている宝石を探します。

↑続いては、巨大迷路に挑戦。

↑迷路の中にある謎を解きながら、このカードにスタンプを押して行きます。

↑迷路の中を進む姉妹。

↑謎を見つけました。

↑全ての謎を解くと、このようなゲーム機で遊べます。

アトラクションでたっぷり遊んだ後は、動物たちと触れ合うことに。

マザー牧場に来たからには、動物たちとの触れ合い無しには帰れません。

↑ヤギにエサをあげます。

↑羊に囲まれる次女。

↑無抵抗の羊を撫でまくる姉妹。

こうして、強風吹き荒れる中、マザー牧場でたっぷり楽しんだ我が家は、帰路に着くのでした。

↑帰り際、売店で売っているぬいぐるみが気になって仕方がない姉妹。

おしまい。

今回のマザー牧場訪問の様子は、Youtubeでもご覧頂けます♪


人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


子育てパパランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。