ピアノ発表会に登壇する子育てパパ ~発表会前日のリハーサル、竜とそばかすの姫、韓国酒屋 絵のある街、発表会当日~

長女は週に一回、ピアノ教室に通っています。

その教室では年に一回、発表会が催されます。

発表会の3か月ほど前になると、課題曲が与えられて、発表会に向けて練習を開始するのですが、その課題曲の中には、保護者との連弾のパートもあるのです。

当然のことながら、その連弾パートは妻が担当するものと思っていた私でしたが、ある日自宅に帰ると、

さあ!今日から、発表会にむけて毎日、ピアノの練習をして!

と妻から声をかけられ、半ば強制的に私が長女と連弾をすることとなったのです。

妻は幼少期にピアノを習っていた経験がある一方で、私はピアノの経験など全くありません。せいぜい小学校の音楽の授業で、鍵盤ハーモニカを弾いたことがあるという程度。それにも関わらず、妻は私に長女の連弾パートナーを務めるよう指示をしてきたのです。

そこから毎日、帰宅しては妻から「はい、ピアノの練習して!」と声をかけられ、少しでも失敗すると「もう1回やりなおし!」と、厳しいチェックが入るのでした。

そして、迎えた発表会前日のリハーサル日。本番と同じ会場で、本番で使用するピアノで、実際に課題曲を弾くのです。私は長女を自転車に乗せて、リハーサル会場へと向かいました。

↑リハーサル会場に到着した長女。

↑お辞儀をするところから、練習します。

長女のソロパートと、私との連弾パートの両方のリハーサルを無事に終え、自宅に戻りました。

すると妻は、

これからエステの予定があるから、二人を連れて映画を観てきて。あたしはとても優しいから、わざわざみんなのチケットを予約しておいてあげたの。あっ、でもお礼なんていらないからね。

と言い、長女、次女、私の3名分の予約番号を伝え、自らはエステに行くのでした。

妻は、「如何に他人を動かして自分が楽をするか」ということを常に考えているそうです。

それゆえ、ピアノの連弾を担当するのも私で、娘たちを映画館に連れて行くのも私なのです。

↑映画館に来てテンションが上がる次女。

本日、観に来た映画は、「竜とそばかすの姫」です。

最近、金曜ロードショーで細田守監督の映画が放送されている間、CMで竜とそばかすの姫の宣伝がやっているのを見た長女が、「これ見たい!」と言ったことが発端です。

竜とそばかすの姫を鑑賞する姉妹。

映画を鑑賞する前から、妻は「次女にはまだちょっと早いかもしれないなぁ。」という旨をつぶやいていたのですが、案の定、始まって90分ぐらい経ったところで、次女が「帰りたい」と言い始めました。

最初のうちは、「もう少し我慢して」と言ってなだめていたのですが、長女も重ねて「トイレに行きたい」と言い始めました。こうなってしまうと、もはや私の心も折れてしまい、「じゃあ、もう映画はおしまいにして、トイレに行こう」と言い、次女と長女を連れて、クライマックスを観ることも叶わず、映画館を後にしたのでした。

↑自転車で映画館を後にする姉妹。

その後、妻と合流して、焼肉を頂くことにしました。

↑本日は、「韓国酒屋 絵のある街」で焼肉を頂きます。

↑入口の石像の前で記念撮影

↑お店の名前の通り、絵がありました。

↑お肉なんかより、アイスクリームが食べたい次女。

↑テンションが上がり、踊りだす姉妹。

こうして、ピアノ発表会の前日は過ぎていくのでした。

そして迎えた本番当日。

長女は妻に連れられて、美容院へ。

↑おしゃれな髪形にしてもらいました♪

やっぱり本番は、リハーサルとは違って観客も多く、緊張します。

↑長女のソロパートです。

↑そして、私との連弾パートです。
↑なんとか、無事に演奏を終えました。

発表会本番まで毎日練習してきてはいたものの、やはり本番の雰囲気というのは独特です。緊張のせいで途中、長女の手が止まってしまう場面もありながら、何とか最後まで演奏することはできました。

正直なところ我が子の演奏レベルは、他の子たちと比べるとかなり劣るのですが、それでもピアノの先生たちは、我が子の演奏が終わった後、「良くがんばったねぇ!すごくよかったよ!」とほめてくれるのでした。

そしてついでに、「お父さんも、バッチリでした!」なんて言ってくれるので、少し嬉しくなって、来年もまた連弾がしたくなる、子育てパパなのでした。

↑発表会が終わって、会場近くにあるサイゼリヤで打ち上げする我が家。

おしまい。


人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


子育てパパランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。