ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場でファミリーキャンプ ~川遊び、さわらびの湯、割烹うらしま~

本日は、埼玉県飯能市にあるケニーズ・ファミリービレッジ/オートキャンプ場を訪問しました。

都内からは、中央自動車道又は関越自動車道を通って約2時間。青梅ICを降りて、一般道を更に40分ほど走ると到着します。

↑まずは、オザム青梅今寺店で買い出しです。

↑次女が乗るカートを長女が押す、おきまりの光景です。

↑今夜は餃子を頂くことにします。

オザム青梅今寺店で買い出しを終えて、更に30分ほど走ると、目的地のケニーズ・ファミリービレッジ/オートキャンプ場に到着です。

↑午前11時過ぎ、キャンプ場に到着。

到着したときは、あいにくの雨模様でした。午後から晴れる予報なので、雨が上がることを期待して、設営に取り組みました。

↑設営も一段落し、昼食タイムです。

↑予報通り、雨も上がって、きれいな青空がのぞきます。

このキャンプ場の魅力と言えば、川遊びです。いざ、水着に着替えます。

↑川遊びの準備をする姉妹。

↑この坂を下りると、川に繋がっています。

↑とてもきれいな水が流れる川です。

↑9時~17時は、川がせき止められ、天然プールとなります。

↑シュノーケルで川の中を観察する姉妹。

この日は8月の中旬でしたが、川の水はかなり冷たく、1時間ぐらい遊ぶと子供たちは寒くなってしまったようで、水から上がり、休憩をすることに。

↑川で遊び疲れて昼寝する長女。

↑同じく次女。

ケニーズ・ファミリービレッジ/オートキャンプ場では、川以外にも、子供が楽しめる施設があります。

↑バドミントンやバスケットボールができる遊び場。

↑ブランコで遊ぶ姉妹。

たっぷり遊んだ後は、夕食です。

オザム青梅今寺店で購入した餃子をダッチオーブンで焼きました。

↑めずらしく妻が調理した一品。豚肉、大葉、チーズを餃子の皮で巻いたもの。

↑焼くとこんな感じ。

妻は普段からめったに料理をしませんが、たまに作る料理はなかなか美味しいのです。

これをほめると、妻は「あたしの実力を思い知った?」と言って、すぐに調子に乗るのです。

↑夕食を頂きつつ、ヤクルトで乾杯する姉妹。

↑夕食後は、花火をして楽しみました♪

翌朝、この日も川遊びを楽しんだ我が家は、撤収を済ませた後、ケニーズ・ファミリービレッジ/オートキャンプ場から車で5分の位置にある温泉施設、さわらびの湯を訪問しました。

さわらびの湯で記念撮影。

ここは、ケニーズ・ファミリービレッジ/オートキャンプ場の管理棟で、割引券をもらえます。

露天風呂と内風呂があり、どちらも適度な湯加減で、とてもくつろげました♪

入浴後は、昼食タイム。

↑帰宅道中にあった、割烹うらしまに立ち寄りました。

↑ランチメニュー

↑グランドメニュー

↑次女が注文した納豆巻き。

↑長女が注文したハムカツ定食。

↑妻と私が注文したざるそば。

どれも、大変おいしく頂きました♪

おしまい。


この投稿の様子は、YouTubeでもご覧頂けます。

人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


ファミリーキャンプランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。