本日は、山梨県富士吉田市にある、PICA富士吉田を訪問しました。
都内からは、中央自動車道を通って約2時間半。
河口湖ICを降りて一般道を30分ほど走ると到着します。


スーパーで買い出しをした後は、妻が目をつけていた馬肉屋さんに足を運びました。



このお店、お惣菜の提供もしているようで、メンチカツと唐揚げを注文すると、その場で調理してくれました。

買い出しを終え、いよいよPICA富士吉田に向かいます。



本日は、テント泊ではなく、コテージ泊にしました。

普段テント泊で使用している装備を持ってきたところ、テラスがいっぱいになってしまいました。



PICA富士吉田では、無料で共用のお風呂に入れます。
コロナ感染防止対策のため、1度に入れる人数に制限が設けられていたので、早めにお風呂タイムにすることにしました。



。
お風呂タイムのあとは、夕食タイムです。



ちなみに、子供たちが入っているこたつは、持参したものです。
この後、いつも通りコテージ内で映画鑑賞をして、就寝しました。
翌朝、PICA富士吉田の宿泊レシートを持っていくと、ふじやま温泉の入館料が割引になるということで、富士急ハイランドのすぐ隣にある、ふじやま温泉を訪れました。


このふじやま温泉、様々な種類のお風呂があり、温度設定もそれほど高くなく、大変くつろげました。
バスタオル・フェイスタオルの貸出も料金に含まれていたので、大変お得でした♪
入浴後は、吉田うどんを頂くことに。


私たちが訪れたのは12:00過ぎでしたが、すでにお店の外で待っている家族が1組いました。
私たちも30分ほど待って、ようやく店内に入れました。
その後も店外待ちのお客さんが次から次へと現われとても人気のあるお店であることが伺えました。






麺には吉田うどん独特のコシがあり、大変おいしく頂きました。
おしまい。
今回の投稿は、YouTubeでもご覧頂けます。
人気ブログランキングに参加しました。
よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪
※サイトが表示されたら投票完了です。
※1日1クリックまで投票できます。
コメントを残す