子育てパパの熱海旅行(前編)~伊豆ぐらんぱる公園で遊ぶ~

今回は、妻の勤める会社が保有する保養施設を訪問することにしました。

その保養施設は、熱海にあります。

去年も、年始にそこを訪れましたが、今年もお邪魔させていただきます。

↑去年、熱海の保養施設を訪問した際の様子。

今年は、東京駅から踊り子号に乗って熱海に向います。

↑踊り子号と記念撮影。

↑早くも昼寝に入ってしまった次女。

電車の旅といえば、やはり駅弁です。

妻と長女は、東京駅の駅弁屋さんでお弁当を調達済みです。

↑長女が購入した、新潟村上牛しぐれ弁当

↑牛しぐれ弁当の中身。

↑妻が購入した、奥久慈しゃもべん

↑しゃもべんの中身。

本日は熱海に着いてまず、子供たちが大好きなプールのある施設、マリンスパあたみを訪問する予定でした。

しかしながら道中、マリンスパあたみのホームページを見ると、「臨時休館」の文字が。

急遽予定を変更して、2日目に行く予定だった伊豆ぐらんぱる公園に行くことに。

↑伊豆高原駅に到着。

伊豆ぐらんぱる公園は、伊豆公園駅北口のタクシー乗り場から、タクシーでおよそ10分ほどです。

メーター料金1,600円で行けました。

伊豆ぐらんぱる公園に到着♪

↑踏むと音が鳴る鍵盤で遊ぶ姉妹。

↑水に浮かぶボールに入って遊ぶ長女。

↑ロボに乗り込む次女。

↑トランポリンで遊ぶ長女。

↑同じく次女。

↑続いて、全長110mある滑り台に挑戦します。

↑専用のマットをお尻に敷いて滑ります。

↑滑り台を滑り降りる長女。

↑同じく次女。

↑ボルタリングに挑戦する長女。

↑バドミントンに挑戦する次女。

↑お腹が空いたので、軽食を頂きます。

伊豆ぐらんぱる公園には、恐竜もいます。

↑食べられる長女。

伊豆ぐらんぱる公園では、昼の部と夜の部で入れ替え制となっており、昼の部は16:30で終了でした。

16:30に伊豆ぐらんぱる公園を後にした我が家は、熱海の保養施設へと向かうのでした。

↑熱海の保養施設に着いても、テンション上がりっぱなしの姉妹。

つづく。


人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


子育てパパランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。