本日は妻の提案により、ずかんミュージアム銀座を訪問しました。
東京メトロ銀座駅C3出口直結の、TOKYU PLAZA GINZAの6階にあります。



このずかんミュージアムは、壁に映し出された様々な動物を、記録の石に記録していく体験型ミュージアムです。



この最初の部屋が終わると、更に奥に案内され、スタッフの方が記録の石の使い方を説明してくれ、冒険がスタートします。




ずかんミュージアム内にいられる時間は決まっており、時間切れになると、それ以上記録の石に動物を記録できなくなり、記録の石には出口へ誘導する案内が表示されます。
我が家が行ったときは、45分ほどで時間切れになってしまいました。
出口に向かうと、出口の直前でもう1部屋大部屋がありました。


この記録の証には、全40種類の動物のうち、記録できた動物が黒く塗りつぶされて表示されます。
さらに、1つの動物に丸印がつけられていました。この記録の証をお土産屋さんのレジに持っていくと、丸印のある動物のカードをもらえました。

お土産屋さんというのは、子連れ家族の親にとっては天敵です。
お土産を見た子供は必ず、「あれ買って!」と言ってその場を動かなくなってしまうからです。

こんな時、娘たちが欲しがるのは決まってぬいぐるみです。
我が家にはすでに数えきれないほどのぬいぐるみがいるのに、それでもなお、ぬいぐるみを欲しがります。
そんな娘たちを妻が「買わない!行くよ!言うこと聞かないなら置いていくよ!」と一喝して、ずかんミュージアム銀座を後にする我が家なのでした。
おしまい。
人気ブログランキングに参加しました。
よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪
※サイトが表示されたら投票完了です。
※1日1クリックまで投票できます。
コメントを残す