大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラで1泊2日のファミリーキャンプ ~うわさの高規格キャンプ場を初訪問~

今年もキャンプの季節がやってきました。

今シーズン一発目のキャンプは、大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラを訪問しました。

ここは、高規格キャンプ場として有名で、予約もなかなか取りづらいのです。

我が家は3か月前に予約して、ようやく区画サイトを抑えることができました。

2022年のキャンプ開きには、もってこいのキャンプ場です。

都内から大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラまでは、常磐自動車道を通って3時間弱です。

那珂ICを降りて、一般道を1時間走ると到着します。

↑途中、友部SAで休憩です。

↑友部限定の豚まんを買った長女。

納豆DOGなるものを発見。

納豆しらすDOGを購入しました。

この納豆しらすDOG、風味づけに醤油をたらし、からしをかけて頂くのですが、あっさりとした味わいで、大変おいしかったです。

休憩後、買い出しのできるスーパーまで、更に車を走らせます。

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラから車で5分ほどのTAIRAYAに到着。

↑お菓子を選ぶ次女。

↑お菓子で遊ぶ長女。

↑大人は地ビールを購入。

グリンヴィラに到着したら、まずはセンターハウス(管理棟)で受付です。

↑センターハウス内案内図。

↑センターハウス内には、オリジナルグッズが売られていました。

↑おひなさまも飾られていました。

受付でキャンプ場の説明を受け、キャンプ場へのゲートを通るためのカードをもらったら、本日のサイトへと移動します。

(受付でカードをもらわないと、キャンプ場へは入れないので要注意です。)

↑ひとまずランチタイムです。

このキャンプ場、管理が大変よく行き届いていて、どの施設もとてもきれいに保たれています。

↑炊事場、トイレのある棟です。

↑シャワー、ランドリーのある棟。

↑散策路もありました。

↑本日の設営完了です。

設営が完了したら、子供たちのお待ちかね、プールで遊ぶ時間です。

プールがある施設、フォレスパ大子までは、キャンプ場から森林のかけ橋を渡って徒歩5分ほどです。

キャンプ場宿泊者は、センターハウスで割引券をもらえます。

フォレスパ大子に到着。

フォレスパ大子では、温水プールやバーデプールが楽しめます。

また、体を洗える室内風呂もあるので、プールで遊んだ後に、お風呂でさっぱりして帰ることができます。

↑念願のプールで遊ぶ姉妹。

↑こちらはバーデプール。水着で入る温浴プールです。

↑プールからあがって、アンパンマンに乗る次女。

フォレスパ大子の近くには、アスレチックもあります。

↑こんな長いすべり台がありました。

プールの後は、夕食タイムです。

↑子どもたちはカレーライスを頂きます。

↑大人は地ビールで乾杯。

↑夕食後は、テント内で映画鑑賞タイム。

3月初旬で、夜はまだまだ冷え込みが厳しかったですが、子供が遊べる施設がたくさん揃っている大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラは、前評判通りの素晴らしい施設でした。

予約を取るのが大変でしたが、ぜひまた再訪したいと思います。

↑2日目もプールで遊びまくり、帰りの車内で爆睡する次女。

おしまい。


人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


ファミリーキャンプランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。