ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場でグルキャン~2日目にムーミンバレーパーク訪問~

本日は、ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場で、友人家族と1泊2日のグルキャンです。

昨年の9月にここを訪問して以来、2度目の訪問です。

↓2021年9月に訪問した際の投稿。

子供が遊べる公園や、水遊びのできるきれいな川があり、子供連れにはおすすめキャンプ場なので、今回は友人家族を誘ってのグルキャンです。

友人家族の長女と次女ともに、我が家の娘たちと同級生です。期待に胸を躍らせながら出発です。

↑エコス原市場店で買い出しです。
↑次女の乗るカートを長女が押します。
↑今夜はステーキを焼いて頂くことに。

買い出しを終えて、さらに車で15分ほど走ると、ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場に到着です。

↑場内には桜が咲いていました。
↑本日のサイト。

本日は河原サイトのF3に宿泊です。

↑目の前にはきれいな川が流れています。
↑設営も一段落して、ランチタイムです。

↑ランチタイムの後は、川遊びをしました♪

川遊びを一通り楽しんで、まったりと過ごしていると、友人家族も到着。

みんなで夕食タイムです。

↑子どもたちはカレーライスです。

↑大人はステーキを頂きます。

↑きれいに焼きあがりました。

↑夕食後は花火タイム♪

↑映画鑑賞もしました♪

翌日。

チェックアウト時間の10:30に間に合うように撤収を終え、ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場から車で40分の場所にある、ムーミンバレーパークを訪れました。

ムーミンバレーパーク入り口付近で記念撮影。

本日はここでランチを頂くことにしました。

↑埼玉県発祥のお肉屋さん、SAIBOKUで食事を購入します。

↑1946年からの歴史を有するそうです。

このお肉屋さんのスペアリブがとてもおいしく、感動しました。

↑次女もスペアリブに夢中。

ランチの後は、ワークショップをすることに。

↑こちらで、木を使って工作ができます。

↑ワークショップのご案内。

こどもたちはここで、バードコールの作成をしました。

バードコール:木にねじがささっていて、ねじを回すと鳥の鳴き声のような音がするやつ。

↑真剣に取り組む子供たち。

作成といっても、すでに出来上がったバードコールに、マジックで絵を描いていく作業です。

↑完成したバードコールと記念撮影をする次女。

↑次女の描いた絵。

「なにかいたの?」と次女に尋ねると、「小鳥だよ」との返答。

わが子が持つ独特の感性に、舌を巻く子育てパパなのでした。

おしまい。

こちらの投稿は、YouTubeでもご覧頂けます。


人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


ファミリーキャンプランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。