やまぼうしオートキャンプ場でファミリーキャンプ~御胎内温泉健康センターのレストラン「のりのり」のコスパに感動~

本日は、静岡県御殿場市にある、やまぼうしオートキャンプ場で、1泊2日のファミリーキャンプです。

都内から、やまぼうしオートキャンプ場までは、東名高速道路を通って、2時間弱。

御殿場ICを降りて、一般道を20分ほど走ると到着します。

↑途中、マックスバリュ御殿場原里店で買い出しです。

↑仮面ライダーたちが乗っているカートが気に入った次女。

↑本日も地ビールを調達です。

マックスバリュ御殿場原里店で買い出しを終えた後は、妻が見つけた山﨑精肉店を訪問しました。

山﨑精肉店外観。

ここは、やまぼうしオートキャンプ場を訪れるキャンパーたちに大人気のお肉屋さんのようです。

駐車場は道路を挟んでお店の向かい側にあります。

我が家は正午頃にここを訪れましたが、我が家の後にもひっきりなしにお客さんが来ていて、お店の前に列ができていました。

↑様々なお肉が並びます。

↑揚げ物もあります。

↑有名人のサインがたくさん飾ってありました。

我が家はここで、馬肉と牛タン、コロッケを購入しました。

↑早速コロッケを頂く長女。

↑同じく次女。

揚げたてのコロッケは、サクサク、ホクホクで、甘味があって、大変美味しかったです。

山﨑精肉店からやまぼうしオートキャンプ場までは、車で10分弱で到着です。

やまぼうしオートキャンプ場は、きれいな芝生が広がるキャンプ場で、富士山の絶景を望めるのがウリです。

決して高規格ではないですが、車1台1泊5,000円と、とてもリーズナブル。

きれいな芝生にテントをたてて、富士山をバックにゆったりとした時間を過ごすことができます。

↑富士山がきれいに見える位置を確保できました♪

↑早速、富士山を眺めながらビールを頂きます。

↑子どもたちも芝生の上を駆け回ります。

↑新アイテムとして購入した薪割り機で、薪割りをする長女。

↑購入した地ビールも頂きます♪

↑くつろぐ次女。

↑山﨑精肉店で購入した馬刺し。(左がタタキで、右が特上)

なんとも上品な味わいで、大変美味しかったです♪

↑夜は映画鑑賞をして楽しみました♪

翌朝。

天気予報では午前9:00から雨が降るとのことで、早々に撤収。

やまぼうしオートキャンプ場から車で10分ほどの場所にある、御胎内温泉健康センターを訪問しました。

↑外観。

営業開始は10:00~で、我が家が到着したのは、9:30頃。

近く公園で少し遊ぶことにしました。

↑富士山樹空の森 冒険の丘

↑長いローラー滑り台や、アスレチックがあります。

↑滑り降りる次女。

↑バランスボールが敷き詰められている遊具で遊ぶ姉妹。

小雨の降る中、体を動かした後は、温泉に入り、昨日からの汚れを洗い流しました。

御胎内温泉健康センターには、露天風呂もあり、お湯の温度も40度前後と快適で、大変リラックスできるお風呂でした。

↑入浴後はレストラン「のりのり」でランチタイム。

↑様々なメニューがあります。

↑妻が注文したざるそば&生ビール。

↑次女が注文した唐揚げ(単品)

↑長女が注文したアジフライ定食。

アジフライ定食は、大きなアジフライが2枚ついて、900円です。

長女が食べ切れなかった分を少し食べましたが、このアジフライ、大きくて、外はサクサク、中はふわふわで、ハイクオリティでした。

↑私が注文した唐揚げ定食。(900円)

唐揚げ定食の唐揚げが、デカいのが2枚出てきて、びっくりしました。

唐揚げの量に対して、ご飯が足りず、たまらずライス単品を追加で注文してしまいました。

温泉施設に併設しているレストランにしては、そのボリューム、クオリティ、コストパフォーマンスのすべてで、期待を上回ってくるレストラン「のりのり」に、感服した子育てパパなのでした。

おしまい。


人気ブログランキングに参加しました。

よかったら、以下のバナーをクリックして投票してください♪


ファミリーキャンプランキング

※サイトが表示されたら投票完了です。

※1日1クリックまで投票できます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。